お問い合わせ

車の車検・整備・タイヤ交換
お気軽にご相談ください
↓↓↓タップして電話お気軽に↓↓↓
TEL 011-761-1625
月~土曜日(受付:9:00~18:00)
※第2・第4土曜、日祝日は定休日です
フォームからのお問合せは24時間受付中です
しつこい営業などございませんので
お気軽にどうぞ
車の車検・整備・タイヤ交換
お気軽にご相談ください
↓↓↓タップして電話お気軽に↓↓↓
TEL 011-761-1625
月~土曜日(受付:9:00~18:00)
※第2・第4土曜、日祝日は定休日です
フォームからのお問合せは24時間受付中です
しつこい営業などございませんので
お気軽にどうぞ
お客様より車検時の点検で、ファンベルトにひび割れと、フォアアームブーツが破けているのを確認したため、交換させて頂きました。
今回はMAZDAのCX-5です。
ベルトやブーツなどのゴムパーツは、走行距離や経年経過で劣化しやすい部分ですので、必然と整備事例が多くなります。
ビフォー(交換前)
アフター(交換後)
ビフォー(交換前)
アフター(交換後)
ファンベルトやタイミングベルト、ジョイント周りのゴムブーツは、ゴム製という事もあり、どうしても劣化してしまいます。
ただ、多少の劣化では走行時には、なかなか気が付かない部分でもあります。
車検時の点検で見つかって交換するケースが多いです。
2025年(令和7年)4月より、車検を受けられる期間が延びました。
これまでは有効期限満了日の1カ月前に受検することで新たに有効期限が2年でしたが、法改正により有効期限に2カ月前から受検しても、変わらず有効期限が2年間となりました。
背景として、年度末の2月3月に車検が集中してしまうことで、期限が拡大されました。
車検、オイル交換やタイヤ交換はもちろん、修理やパーツ交換、中古車の購入まで車の事なら何なりとご相談ください。
車に関することならトータルで対応できるからこそ、車検や整備でボッタクリなどございませんのでご安心ください。
新品パーツの他に、中古パーツでの修理・交換も可能です。
無料相談を承っておりますので、お気軽にご利用ください。